fc2ブログ

archive: 2018年02月  1/1

はじめての外出です。

父が退所して始めての病院です。退所後のはじめての父の外出です。老健では、老健の担当のお医者さまが父の薬を出してくださっていたのですが、これからは定期的にこれまでのM病院へ通うことになります。父は心臓にペースメーカーを入れている上、糖尿などの問題も抱えているので、転倒する前から、ずっとM病院に見てもらっていました。骨折の手術をしたのもM病院です。馴染みのある場所にいつものように行くだけなのですが、今の...

  •  0
  •  closed

梅の季節になったんですね。

このところなぜか疲れやすくなっています。父がひとまず無事に帰宅でき、母も体調と相談しながらも、それなりにふたりで生活している姿を見てホッとしたのでしょうか。先週の39度の高熱以来、体のあちらこちらが怠くて、力が出なくなっています。知らず知らずにため息をついている自分を発見して、また、ため息。気力まで削がれてしまっているようです。どうにかしなくてはなりません。父と母に付き合っているうちに、私の日々のペ...

  •  0
  •  closed

お刺身とステーキが食べたい。

No image

この数日、体調を壊して、横になって過ごしました。今年大流行のインフルエンザにかかっていたのかもしれません。39度を超える熱がなかなかひかず、結構、辛い時間でした。病院が苦手な私は、寒さのため風邪をひいてしまったと思い込んで、葛根湯とプロポリスとビタミンCを飲んで、治しました。完全に回復したので、遅ればせながら父の帰宅を祝って、白身のお刺身と湯豆腐を届けました。翌日用の和牛のステーキと一緒に。大盤振る...

  •  0
  •  closed

M老健からの帰宅。

No image

父の退所の日です。午後2時の予定でしたので、相棒と1時に行くと父はすっかり身繕いをして、荷物を段ボールに詰め込んで、暇を持て余していました。「遅いぞ!」と言われるのは一時間前にちゃんと行っているのに理不尽な気もしますが、父がひとりで準備できた事は素晴らしいと思いました。迎えにきていただいた介護タクシーに乗って、3ヶ月ぶりの我が家に戻り、父のためにリフォームしたトイレや階段やベッド周りを一通り点検する...

  •  0
  •  closed

リフォームがすすんでいます。

父の帰宅のために、リフォームをお願いしました。今まで片方しかなかった階段の手すりを両側につけ、トイレに天井までのつかまり棒を立てていただきました。ベッドの周りに置き型の手すりを設置し、他にも父が動きやすいよういたるところに手すりをつけました。母は「私も階段の上り下りが楽になった」と喜んでいます。他にも、父の書斎代わりになっていた和室にじゅうたんを敷きつめ、お風呂の扉を、なかでもし誰かが倒れても開け...

  •  0
  •  closed