fc2ブログ

やるべき事をこつこつと。

相棒は仕事のめどがついたようで、
今日は自分が行くと申し出てくれ、
母と私はそれぞれ休養する事に。

日々誰かしらかが、父の元に行っています。
父の気持ちを思うと、
ほおっておけない気もちになるからなのでしょうか。

思えば連日、一喜一憂。
私も母も相棒もやらなければ行けない事が
山積しているにも関わらず、
なんとか父のことも組み入れてきました。

寝不足は、寝不足ですが、
緊張すると人は意外に時間の使い方が
上手くなるのだと思いました。

ひとつ失われた時間があります。
父が倒れてから、私はほとんどテレビを見ていません。
何となくけていていたテレビ。
見なくなっても特に変わりがない事に気づきました。

相棒は4時に父の病院に行き、
車椅子を押して病院の外の空気を吸わしてあげたいと
道路まで出たそうです。
ふたりで道行く人を眺めて過ごしたそうです。

父はかなり自分で食事ができるようになり、
認知症からは免れることができたようです。

母は痩せて
ズボンが長過ぎるようになったので
今日は自宅で2本裾上げをしたそうです。

みんなできる事を少しずつコツコツとやっていく事が
大切になっています。

私の腰は相変わらずで、痛さはありますが、
なんとか仕事ができました。
私も自分の生活を支えていかなければならないので、
休んでばかりではいられません。

きちんと社会へ貢献し、
その責任を果たした者にだけ自由が与えられると
その昔、父が言っていた事を思い出します。

父や母のための自由な時間を持ためにも、今日は仕事を全力で。


にほんブログ村 介護ブログ 両親の介護へ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment