fc2ブログ

父は糖尿病に。妹は施設を考えるべきだと。

  • CATEGORY
  • COMMENT0
今日は妹が4時過ぎに、私が5時に見舞いにいきました。
妹とふたりで父の食事に付き合いました。

最初は元気に良く食べていた父ですが、
途中から睡魔に襲われるかの様に夢うつつ。

突然、何の前触れもなく意識が遠のいていきました。
まるで、そのまま手の届かないところへ行ってしまったかのようでした。
あまりの唐突さに悲しみさえ感じることはできません。

妹はこれは糖尿病のひとつの症状かもと言います。
外科の病棟に入院しながら、
結局は糖尿の合併症が出てしまったのでしょうか。

仕方なく父を病院にお任せして帰ることに。


その後、駅の近くのカフェで、
妹と久しぶりにあれこれ話ができました。

妹は、私たちでの介護はやはり無理なので、
どこか施設を探さなければと言います。

妹は武蔵境の一軒家に夫と住んでいて、
2階は真ん中の姪夫妻が子どもと共に暮らしています。

「武蔵境の方が新しい介護施設もできているみたいだし、
新宿区よりは安いと思うんだけど。
私も飯田橋まで来るのが大変だから、
そういう手もあるかもよ。
お母さんだって、中央線でくれば
時々は顔を見せてあげられるし。
私は、お父さんより、お母さんの方が心配なんだ。」
と言います。

妹は終始一貫、施設を主張しています。
決してぶれないところが凄いと思います。
それに比べ、私はなんと優柔不断なのでしょうか。
まだ、そこまで思い描くことができません。

妹は下の娘ふたりの出産を控え、
その応援と、先に生まれた1歳の子の
保育園への送り迎えを引き受けていて、
日々あたふたしている状態です。

なので施設を前提に、いろいろな思いつきを、
次々に話しているだけなのかもしれませんが、
それでも考えてくれるだけで、今の私にとってはありがたいです。
とても。


にほんブログ村 介護ブログ 両親の介護へ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment