fc2ブログ

仕事やめなければならないのかな?

今日は午後から仕事のミーティングがありました。

このところミーティングを引き延ばしていた私ですが、
久しぶりに父が倒れる前は普通だった
元の会話に戻れて少しほっとしました。
当たり前だったことが、妙に新鮮です! 

仕事をするのが当たり前だった私の生活が
変わろうとしています。

いつか仕事を辞める日が来て、
責任や時間や人間関係やらを気にしないで
暮らせる日々を夢見ていた私ですが、
やはり、仕事が嫌いなわけではなかったようです。

とはいえ、ゆったりと働くこともままなりません。
一旦仕事を引き受けたら、どうしても忙しくなり、
集中しないとなりません。
悠々自適の仕事なんて、今の社会には
存在しないのかもしれません。

しかも、子どものいない私にとって、
老後のことを考えると、いろんな意味で
働くことが許されるうちは働いていた方がいい気がします。

働きながら、両親の介護など私に勤まるのでしょうか?

私、父を引き取ったら、
仕事やめなければならないのかな?

だんだんと父や母との今後がリアルになってきて、
父を我が家へ受け入れる自信が揺らいできます。

でも、父も母もこの年齢まで、
ふたりで立派に暮らしてきてくれました。
私はそのことに感謝しなければならないと思っています。


母は久しぶりにデイサービスに行きました。
ほんの少しでも気晴らしをしてほしかったので、
なかば強引に行ってもらいました。

父が救急車で運ばれてから、今日で24日目。
今日、入院来はじめて
誰も見舞いにいかなかったことになります。


父はどんな事を考えているのでしょうか。


にほんブログ村 介護ブログ 両親の介護へ
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment