fc2ブログ

自分も大切にしなければ。

相棒と話し合ったことは、
この2ヶ月、精一杯やってきた結果、
生活を後回しにしてきて、
気持ちの余裕が持てなくなっているのではないかということ。

心に余裕が無いと、
父や母の応援は、ただ辛いことになってしまう。

何かできる事があるだけで幸せだと思うのに、
それが主体性を失って、振り舞わせれると感じるのは
良くないに決まっています。

そろそろ自分の生活を
立て直さなければならない気がしています。

父にとっては寂しいかもしれませんが、
未来のどこかで本気で力を貸すためにも、
しばらく見舞いを控えて、
自分の心の余裕のために時間を使おうと思いはじめました。

と言っても、父や母のことが気になって
特別に何かをすることはできないだろうから、
見舞いに行く時間を少しだけ減らして、
立て直しの時間に変えたいと思います。

愛情を持って人を大切にしていくには、
自分自身が健やかでなければと思うのです。
自分も大切にしなければ、人を大切にすることなど
できるはずがありません。

幸い、今のところ父も母も
頑張ってくれています。

父や母に寄り添うばかりが、
応援することではない気がしています。

スーパーマンは本当に困った時にだけ現れるものです。
わたし、そんなスーパーマンになれるでしょうか? 笑

          ◎

街を歩くと、母の好きな花が目につきます。
毎年冬になると、母はシクラメンを買ってきては、
春先まで大切に育てていました。

今年はさすがに母のもとに花はありません。


bb.jpg


買って届けてあげたいと思いましたが、
ここは我慢!(?)

その時間を自分のために使おうと思いました。

で、相棒を誘って
お気に入りのカフェで美味しいクレープを
食べることに。

ほんの数ヶ月ぶりなのに、懐かしさを感じました。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へにほんブログ村 介護ブログ 両親の介護へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment