fc2ブログ

東京の空の下で。

父が機嫌良く(?)M老健の部屋に
収まってくれたのが嬉しくて、ホッとして、
力が抜けるように眠り込んでしまいました。

世の中はクリスマス気分満開なのに、
我が家も、母の家も全くいつもと変わりなく、
むしろ掃除や片付けが行き届かない分、
雑然としている感じです。

M老健の父の部屋が
一番整理整頓されていて、
掃除も日々していただいて、
きれいになっています。(笑)

必要な物しか無い部屋は
掃除も片付けも簡単です。

人はどうしていろいろな物を
溜め込んで生きているのでしょう。
母に捨てろ捨てろという私だって実は同じです。
母の方が少し長い人生を送ってきたので、
溜め込んだ物が多いだけなのかもしれません。



我が家を見回し、ため息をつきながら、
それでも人は合理的にばかり
生きて行けるものではないのだと言い訳をしながら
簡単に片付けをしました。

寝不足も解消したので、
昨日は溜まった仕事をしなければと
久しぶりに一日机に向かいました。

同時進行の幾つかの仕事に手をつけ始めると、
始めはなかなか思うように進みませんでしたが、
だんだんとペースが戻り、
思いのほかはかどりました。

やはり人は心が落ち着かないと
仕事も手がつかない生き物のようです。



心のもやもやが完全に晴れ渡ったわけではないけれど、
この2ヶ月に渡る日々を思い起こせば、
我ながら良くやったと
少しだけ褒めてやりたい気分になります。

父の頑張りも凄かったと思います。
母の頑張りも、相棒の頑張りも、妹の頑張りも…。
ありがとう。

久しぶりにベランダに出て、
朝の空気を胸いっぱいに吸い込みました。
昨夜は雨が降ったのでしょうか、
朝の光が湿り気をおびてキラキラしていてます。
ずっと乾燥していた東京でしたが、
しっとりと清々しい空気です。

ふと、ここはどこかしら? と思いました。
もちろん東京に違いないのですが、
どこか旅先の、しかも海外の
知らない街の空の下にいる
気分におちいりました。

旅先の朝の匂いがします。

無性に暖かいカフェオレと
クロワッサンが食べたくなります。
出来ればふわふわのオムレツも。

朝の空気ひとつが
私にひとときの安らぎを
もたらしてくれているようです。
ありがとう。





さて、今日は母のための煎じ薬と料理を作らねば。
そのためにとり合えず買い物に行かなければ。

ついでにクロワッサンと
ちょっと上等な牛乳と卵を
買いに行こうと思います。
もちろん自分のために。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へにほんブログ村 介護ブログ 両親の介護へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment