fc2ブログ

その笑顔は自信がついたってこと?

  • CATEGORY
  • COMMENT0
穏やかな昼下がり、相棒と一緒に
M老健の父を誘って車椅子で近所を散歩しました。

bbb.jpg


私の体調も落ち着いてきたので、気分転換です。

風邪を引いていた父も元気になってきて
車椅子を押す私に右だ左だと指差しながらの散歩。

歩道のガタゴトもものともせず、先を指差す父。
大型のスーパーの前まで来ると、
なにやら中に入ってほしいという指示。
???

父のお目当てはスーパーの3階にある書店でした。

そこで佐伯泰英さんの新刊を探し、手にして
「これで2日ぐらいは退屈しないで済むんだ」
と笑顔をのぞかせました。

父は意外なほど笑うようになっている気がします。

今の環境に満足しているからなのか、
出所が近い事へのワクワク感なのか、はたまた
単に今日、陽あたりをぶらぶらできる事の嬉しさなのか
私には皆目分かりませんが、それでも笑顔は嬉しいです。

散歩の帰りがけに、M老健の近くのカフェに入って
父はイチゴとリンゴのジュースを頼みました。
美味しいといいます。

こんなに素直になっていることにびっくりです。

老健の食事だけで過ごす父にとって、
イチゴとリンゴの味は新鮮なのかもしれません。


父は気力と体力を、我慢の末に取り戻しているようです。

自信がつくと人は余裕が出て、
笑顔をのぞかせる事ができるのかもしれません。


父は後一週間ほどでM老健の集中リハビリを終え
住み慣れた我が家へ帰ることになります。

やったね。良く頑張りました。

この三ヶ月ほどの間、父は何を思い
どう過ごしてきたのかを思うと
本当に頑張ったとしか言いようがありません。

娘の私から「はなまる」を差し上げたいと思います。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へにほんブログ村 介護ブログ 両親の介護へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



0 Comments

Leave a comment