97回目の誕生日です。
父の誕生日です。
今日で97歳になった父に
ハズキルーペをプレゼントしました。
今までは、誕生日と父の日、母の日には
ふたりで外食ができるよう
食事券やデパートの商品券などを
プレゼントしてきましたが、
まだ、父の歩行がままならないので
おそらく欲しいだろうと思ってのプレゼントでした。
反応はイマイチ!
あればあるで、結局は使うのだと思いますが、
ピンときていないようでした。
私としてはいろいろ考えて選んだつもりだったので
ちょっと拍子抜けです。
そういえば、母にプレゼントした
ショッピング用のシルバーカートも
玄関の飾り(?)になっているようで、
使った形跡がありません。
人にプレゼントをする難しさを
改めて感じています。
親子ですらこんな感じなのですから、
知り合いや、友人への贈り物は、
もっと難しいと思います。
お酒が飲めない人に、
上等なワインを贈ってもしかたないように、
だれでもが喜んでくれるプレゼントを
ひとつやふたついざというときのために
持っているのは大切だと思いました。
ともあれ、父は97歳を
無事に自宅で迎えることが出来ました。
応援して下さったすべての方々に
感謝しなければと思います。
ありがとうございました。


にほんブログ村
今日で97歳になった父に
ハズキルーペをプレゼントしました。
今までは、誕生日と父の日、母の日には
ふたりで外食ができるよう
食事券やデパートの商品券などを
プレゼントしてきましたが、
まだ、父の歩行がままならないので
おそらく欲しいだろうと思ってのプレゼントでした。
反応はイマイチ!
あればあるで、結局は使うのだと思いますが、
ピンときていないようでした。
私としてはいろいろ考えて選んだつもりだったので
ちょっと拍子抜けです。
そういえば、母にプレゼントした
ショッピング用のシルバーカートも
玄関の飾り(?)になっているようで、
使った形跡がありません。
人にプレゼントをする難しさを
改めて感じています。
親子ですらこんな感じなのですから、
知り合いや、友人への贈り物は、
もっと難しいと思います。
お酒が飲めない人に、
上等なワインを贈ってもしかたないように、
だれでもが喜んでくれるプレゼントを
ひとつやふたついざというときのために
持っているのは大切だと思いました。
ともあれ、父は97歳を
無事に自宅で迎えることが出来ました。
応援して下さったすべての方々に
感謝しなければと思います。
ありがとうございました。


にほんブログ村
スポンサーサイト